こんにちは!😊
御嶽山の雪解けが進み、歩きやすくなってきました!今回は、今の山頂駅周辺の様子を写真付きでご紹介します。


📍 左の写真: 行場山荘裏の7合目登り口
📍 右の写真: しらびその小径を進んだ先、6合目の中の湯へ続く登山道
現在、9合目まで登山が可能ですが、上の方はまだ雪が残っており安全のためにアイゼン等装備のご持参をおすすめします。
7合目行場山荘の周りには、日陰にほんの少し雪が残る程度です。


🌿 しらびその小径には、コヨウラクツツジの赤い花が咲いていました!
山頂駅から行場山荘までの約10~15分の散歩道は、ウッドチップが敷かれていて歩きやすく、野鳥のさえずりが心地よく響いています。自然を感じながらゆっくりと歩くのにぴったりの道です。


💐 高山植物園では、チングルマの可愛らしい花が咲いています。
さらに、イワカガミも2〜3か所で咲き始めていて、これからもっと増えていくのが楽しみです!


🥏 青丸の場所では、雪解け水が作り出す「幻の滝」が現れています。
今しか見られない貴重な滝なので、訪れる際はぜひチェックしてみてください!